ワークマンのベルト(278円)のコスパがコスパすぎる

2023/05/29

コスパがコスパ過ぎる。 語彙が語彙になるくらいコスパがいいのでとても久しぶりにファッションの事を記事に。 ワークマンのベルト(正式名称:G1バックルベルト)が278円、しかも税込。ものすごいコスパ…(コレ)。 最初手に取…

windowsで拡張子を一括削除する方法【renコマンド】

2023/04/23

windowsを使っていてファイル拡張子を一括で削除したい事って時々ありますよね。 「○○.html.txt」みたいになぜか拡張子が二つ(?)になっちゃった時とか。んでたぶんこれを読んでいる人は私のように「ren *.h…

アニメ映画「鹿の王」を見た感想

2023/02/21

鹿の王、いいアニメだった。ジブリの千と千尋の神隠し以来、いいアニメ映画だった。 完全に個人的な感想だけど、僕は「君の名は」の新海誠監督とあとサマーウォーズの監督が嫌いだ。描き方にこの監督の性癖が出過ぎてるというか。テーマ…

laravel「Specified key was too long」の治し方

2023/02/17

Specified key was too long; max key length is 767 bytes laravelでstring型(sqlだとvarchar型ですね)にインデックスを設定しようとしたら、上記の…

スーパーリロードできないスマホでcssを更新する方法

2023/02/14

今まで作ったサイトのcssをそんなガッツリ変更することがなかったんですが、ガラッと見た目を変えた場合は、見てくれてる方の各端末ごとにスーパーリロードしてほしいですよね。 じゃないとデザインがガタガタに…。んでPCだとスー…

中村文則さんの本にここまでハマってしまった理由

2023/02/06

中村文則さんの作品が何でこんなに好きなのか、改めて考えてみると、たぶんそれは自分と価値観が似ているから、なんだと思う。 もしくは読者に「この人と価値観似てるかも」と思わせる中村文則さんのテクニックなのかもしれない。 でも…

中村文則さん著「教団X」の感想と考察

2023/02/03

最近中村文則さんっていう作家にハマっていて、今回読んだ教団Xは中村さんの本でいうと3冊目に読んだ本になる。 1冊目が偶然手に取った「去年の冬、きみと別れ」で一気にハマって、次に手に取ったのが「遮光」そして今回の「教団X」…

fabpot/goutteとweidner/goutteの違いって

2023/01/13

スクレイピングっていうウェブページの文章や画像といった情報をプログラムで自動で収集する方法があります。goutteもそのライブラリの一つで、PHPで使えるスクレイピングライブラリとなっています。 んでこのgoutte、こ…

QooQの利用規約を「再配布OK」に変更します

2022/10/01

お問い合わせでQooQの質問がてら?最後にお褒めの言葉的なやつで「新しいBloggerテンプレートの作成心待ちにしてます!」っていうのが来ました。 うーん、確かにbloggerのテンプレートだけでなく、ワードプレスやどん…

フレーム問題について

2022/10/01

「フレーム問題」っていう単語、これはAI研究でよく使われる言葉なんですが、それ以外にも自閉症やアスペルガーなどの患者でも取り上げられるキーワードです。 今回は「フレーム問題」について書いてみたいと思います フレーム問題の…