【dokuwiki】プログレッシブウェブアプリ(PWA)を無効化する方法

2025/11/14

dokuwikiにはプログレッシブウェブアプリ(PWA)というものが標準で入っています。 このプログレッシブウェブアプリ(PWA)というのは、スマホとかでそのサイトにアクセスしたときに「アプリとしてインストール」とか「○…

【dokuwiki】titleタグをいい感じに修正

2025/11/09

dokuwikiのtitleタグの中身は使っているテーマによるかもですが、だいたいは「ページ名[wiki名]」という形で出力されているはず。 別にこれでもよかったんですが、wikiのトップページのtitleタグの中身が「…

dokuwikiの初期設定まとめ

2025/11/07

dokuwiki初期設定というよりももう少し進んで、IPアドレス非表示とかで触ったファイルをサラッと書いておく。各ファイルの編集方法はググれば詳しいのが出てくるのでまとめ的な感じになります。 IPアドレス非表示Discu…

サクラエディタ、検索時にエンターキーで次へ移動する方法

2025/10/14

サクラエディタ、windows11には正式には対応していないらしいんですが使い慣れてるテキストエディタなので今もサクラエディタを使っています。 で、windows11に入れたサクラエディタでなぜか検索時に次の検索結果に移…

原田マハ「リボルバー」の感想と評価

2025/10/10

原田マハさんのリボルバー、結構面白かったです。 ここでは原田マハ「リボルバー」の感想と評価を書いていきますね。 まず最初に、このリボルバーは、あのひまわりで有名なゴッホの死因が自分で拳銃を引いての自殺ではなく、他殺だった…

KIOXIA(キオクシア)32GB、USBメモリは買わないほうがいい

2025/10/10

KIOXIA(キオクシア)の32GBのUSBメモリをwindows11の回復ドライブ作成用に購入しました。 …が、完全に間違いでした。32GBのUSBメモリにもかかわらずwindows側が32GB以上だと認識せず、回復ド…

結城真一郎「救国ゲーム」の感想と評価

2025/10/09

うーん、タイトルとか見出しとか、なんていうの著名人のコメント的な帯?そういうのが面白そうで読んだんだけど残念ながら面白くなかったです。この救国ゲーム。 ここでは救国ゲームの感想と評価を書いていきます。 キャラと描写がイマ…

夏の根腐れを防げた多肉植物の水やり方法

2025/10/05

多肉植物を育て始めて最初の夏、ということで根腐れで枯らしてしまわないか本当に不安だったんですが、なんとか持ちこたえてくれたみたいで、10月になった今は日に日に鮮やかな緑色になってくれています。 ここではまぐれかもしれませ…

【ワードプレス】クイックタグで複数行ある複雑なボタンを作る

2025/07/11

ワードプレスのエディターにオリジナル機能のボタンを追加したい時に使うのがクイックタグ(QTags.addButton)ですよね。 functions.phpに「QTags.addButton」を追加すればそのボタンが追加…

afbの評判、実際にあった重大な金銭トラブルについて

2025/06/16

afb(旧アフィリエイトB)の評判って気になりますよね。 わたしもafbに登録しアフィリエイト広告を張ってたんですが、今回ものすごく重大なトラブルがあったのでここで注意喚起のために詳細を書きたいと思います。結論から書くと…