ファイトクラブ、ラストなぜ死なない?いろいろ考察

2021/12/18

ファイトクラブっていう映画、今さら見ました。 いやー面白かった。なんかここまでバイオレンスがフランクな映画って少ない気がします。陰気じゃない暴力というか。ていうかバイオレンスがフランクってルー大柴みたいになってるな。 こ…

「風の中のマリア」を読んだ感想

2021/11/15

風の中のマリア、タイトルだけ見たらなんかよくありがちな異世界物のアニメっぽい。 ただそういうタイトルの持つ安っぽさ?みたいなのとは別にこの小説(言い忘れていたけれど風の中のマリアは小説なのである)はそもそもものすごい異質…

【ネタバレ感想・考察】シンエヴァンゲリオン映画版を見て

2021/09/07

アマゾンプライムで映画版のエヴァ、シンエヴァンゲリオンが見れるって事で今さらながら見てみました。 もともと別にエヴァ好きじゃないけれども当時一世風靡した作品だからやっぱり見れるなら見とくでしょ、というコトで。 ここではネ…

FF15の感想と考察、なんでこんなクソゲー言われてるのか

2021/07/28

ホスト4人衆がチョコボのってやたらめったら美味しいそうな料理を食べるゲーム。 FF15のイメージ。にしてもFF15ってもう5年も前の作品なんですね。それが一番びっくり。 ゲームそのものはやってないんですが、いろいろクソゲ…

心えぐられるアニメ「不滅のあなたへ」の感想

2021/07/05

不滅のあなたへ、っていうアニメ。めちゃめちゃ面白いですよね。 まだアニメも途中ですがどうしても感想を書きたかったので書く。それくらいいいアニメなんです。ただ録画してみてるんですが、いざようとするとどうしても見るのに勇気が…

のんのんびより、もっと続いていい作品に思う

2021/04/11

のんのんびよりのマンガ、完結してたのか…。こういう系で見てたのがのんのんびより、放課後ていぼう日誌、ゆるキャンだけだったんで残念。というかほかアニメで見てるの進撃の巨人くらい。 新しく描ける田舎的な部分が減ってきてる感じ…

翠星のガルガンティア前後編の感想

2021/01/30

結構前に翠星のガルガンティアていうアニメを見てた。 地球が海一面になっちゃって残された人類は船を連結して船団を形成して、今でいう南国チックなスローライフを送っている。海底からサルベージされる古代のロボットなんかでロストテ…

ニーアオートマタの考察と謎

2020/12/30

ニーアオートマタっていうゲーム、考察を書くのにゲーム自体はやってない。 すごいやりたいけれどPS4をこのためだけに買うのは躊躇がすごい。てことで動画サイトで見させてもらう。 後日談みたいなのがいろいろあるようだけどそれら…

放課後ていぼう日誌にハマる

2020/08/09

今テレビでやってる「放課後ていぼう日誌」ていう日常系?アニメにすごいハマってしまいました。今までこういう系のアニメて一番見ないジャンルだったのに自分で自分が意外。だから新鮮すぎて記事にしたい。 なんか描かれている堤防が昔…

妄想代理人の考察

2020/06/28

妄想代理人っていうちょっと昔のアニメを今頃見ました。 もうすでに外出自粛は終わってますが、やっぱり特に用事ないのに街に出るのはまだ気が引けるというか、それで万が一かかったらその方が面倒だなと思ってしまい、昔みたいに気軽に…