
蓄膿症とビオフェルミン、経過報告
2019/07/29
蓄膿症の改善をためす! この間の記事で蓄膿症に効くといわれている民間療法としてビオフェルミンを水に溶かして鼻うがいをする、というものがあると書きました。 あれからまた風邪をひいたので、はたしてどんな感じだったのかを書いて…
蓄膿症とビオフェルミン、経過報告
2019/07/29
蓄膿症の改善をためす! この間の記事で蓄膿症に効くといわれている民間療法としてビオフェルミンを水に溶かして鼻うがいをする、というものがあると書きました。 あれからまた風邪をひいたので、はたしてどんな感じだったのかを書いて…
ブログをSSL化するときの失敗しないためのモロモロ注意点
2019/07/25
今日世間にだいぶ遅ればせながら、このブログをSSL化しました。 新規サイトを作成するときははじめからSSL化して作れるのでラクチンなんですが、すでに運営しているブログのSSL化ってメンドウだろうな~と思って今まで放ってい…
岡本社長の記者会見、会社のイメージ維持だと思うけどズレてない?
2019/07/22
吉本興業の闇営業にはじまる、反社会的勢力からの金銭授受問題でついに吉本興業の社長である岡本社長が今日7月22日会見をされましたね。 …とばしとばし見てみたんですが、「うーん」「うーん…?」みたいな感想です。みなさんどうで…
吉本興業の闇営業問題、宮迫さん亮さんの会見を見ての感想
2019/07/22
吉本興業の闇営業問題 吉本興業で一部芸人が闇営業(吉本を介さずに自分で仕事を取ってくること)をしていて、その闇営業先が反社会的勢力だった、ていう問題。ずっとニュースになっていて、それに少しずつ問題が大きくなってきて、いっ…
声の大きさ、目の大きさ、笑顔の魅力度が人格形成に大きく影響する?
2019/07/22
とりとめもまとまりもない記事になってしまって、しかも裏付けもなく実体験のみで構成されるトンデモ話ですが「ああーこんなこともあるかもなー」くらいでお付き合いいただければと思います。 普段まったく意識していない、声や目、笑顔…
スターサーバー(旧ミニバード)で起こったトラブルその2
2019/07/06
トラブル続きのスターサーバー… この間、スターサーバーのトラブルを紹介しました。 DOS攻撃に対処するために、スターサーバー側で共有サーバーのIPアドレスを勝手に変えたところDNS側のIPアドレス設定ができてなくてホーム…
CSSのtransform:scaleで画像がちらつくときの対処法【解決済み】
2019/06/30
scaleで画像がちらつく cssのtransform:scaleを使うと、画像を拡大したり小さくしたりいろんな動きがだせます。多くの場合、transitionとhoverと一緒に使ってマウスオーバー時に画像を少しずつ大…
グーグルサイトがけっこう使いやすい?他サービスと徹底比較
2019/06/17
グーグルサイトの比較 グーグルっていろんなサービスを手広くやっていて、ずいぶん前からあるのに今の今まで知らなかった、なんていうサービスもありますよね。 わたしの場合、このグーグルサイトがまさしくそうでした。本当に誇張なく…
蓄膿症を早く治すのに10年間挑戦しつづけた結果
2019/05/28
蓄膿症は痛い…ツライ… わたしは風邪にかかるたびに蓄膿症になります。 学生時代に花粉症になってから鼻が弱くなったのか、それからずっとです。なので10年以上は蓄膿症に悩まされています。 あまり体が強くないのかだいたい年に2…
QooQワードプレス版も作りました【wordpress無料テーマ】
2019/05/17
QooQワードプレス版リリース blogger用無料テンプレートとして作っていたQooQをワードプレス版テーマとして移植しました。 ワードプレスにはものすごく高性能の無料テーマがたくさんあるのであんまり需要はないかもしれ…