
ラムネグから一言:寝る前に読むとくだらなすぎて逆に寝れると好評なすごい適当なブログをこっちではじめてます.
電子レンジを運搬中にぶつけて賃貸の壁に穴が…。
賃貸の管理会社に電話したところ、特に指定の業者とかないんで民間の業者に依頼して直してくれたらいい、とのコト。
ということでさっそく「大阪 壁 穴 修理 業者」みたいなので検索し、大阪の壁穴修理業者さんに相見積もりを頼みました。
ここでは4社に相見積もりを頼んだ際の、口コミ感想や結局どの業者さんがおすすめなのか、みたいなのを書きたいと思います。壁穴の修理方法として、部分補修(穴の周りだけ壁紙をパッチワーク)する方法か、壁一面の壁紙を張り替える方法、の2択があるらしいので各業者さんでどっちの修理になるのかも書きますね。
(12月はリフォーム業者さん全体が忙しいらしく修理自体はまだなので、また修理が終わったら改めて記事を追記しますね)
今回相見積もりを頼んだ壁穴修理業者さん4社
- フローリング補修大阪「ケーズ」さん
- 壁穴修理専門?の「野大工」さん
- ダスキンさん
- グーグルマップの方にしか出てこないっぽい?「クリーンテックサービス」さん
①ケーズさん
初めに断っておくとケーズさんには結局見積もりを頼めていません。
というのもケーズさんは見積もりが有料だったため。確か2,000円?くらい見積もりの段階で必要というような話でした。
もしかすると冒頭で書いたみたいに12月はリフォーム業者さん自体が忙しいので、そういった繁忙期だからの特別料金で、普段は見積もりも無料なのかもしれませんが、これからケーズさんに壁穴の修理を依頼する際は、最初に見積もりの価格についても電話でまず確認する方がいいかもです。
②野大工さん
とってもグーグルマップ口コミの評価が高い野大工さん。
個人でやられている壁穴修理専門の業者さんらしく、私も野大工さんに頼みたかったのですが、こちらも結論からいうと相見積もりがそもそもできなかったです。
私の場合、野大工さんの公式LINEに登録、壁の穴の写真や11項目?くらいある質問に回答したのですが、その後の野大工さんからの回答は「賃貸の場合、管理会社に穴の事を言っていると修理できない。管理会社に気づかれないようにするのがうちの修理だから」という回答でした。
なので野大工さんに壁穴修理を依頼しようと思っている方は、管理会社に穴の事を報告してはいけないのかな、と思います。先に野大工さんに相談するようにしましょう。
あと不思議なのが、口コミとかで「価格も安く~」って書かれてるんですがそもそも野大工さんは公式HPを見ても相見積もりを嫌ってらっしゃるようですし、私の場合もLINEで大体の見積額を聞いてみたのですが答えてくれませんでした。
ほかの業者さんと比較していないのになぜ口コミで「安い」っていえるのかなぁ…。不思議です。
③ダスキンさん
ダスキンさんには相見積もりを頼みました。
ただ、ダスキンさん、といってますがダスキンが全体を統括しているだけで、実際に壁穴修理の対応をしていただける業者さんは、住んでる地域ごとにダスキンさんと提携しているリフォーム業者さんになるようです。
なのでダスキン全体としての口コミ感想とは言えないかもなのですが、見積もりが比較して若干高かったのと、頂いた名刺のフリーダイヤルにつながらなかった(おかけになった電話番号は現在使われておりません、になる)点が気になっちゃって、次点かなぁ、本候補ではないかなぁ、と個人的には思ってしまいました。
修理方法としてはパッチワーク的な部分補修、それから壁一面の壁紙を張り替えてくれる補修方法、その両方の見積もりを丁寧に作ってくれて、対応としてはさすがダスキンの提携会社さんだなぁ!と、とてもしっかりしてる印象を受けました。
④クリーンテックサービスさん
クリーンテックサービスさんにも見積もりを頼み、また相見積もりの結果、この業者さんがいい!と思い実際に修理の依頼をしたところとなります。
なので個人的に大阪での壁穴修理のおすすめ業者さんはこのクリーンテックサービスさんになります。
特にいいな!と思った点としては、クリーンテックサービスさんは担当してくださった方の説明がとってもわかりやすかったところ。ああ、ウソがないんだな、この業者さんなら信頼できるかも、と。
壁に穴があいちゃうなんて、ペットを飼っているとかなら別かもしれませんが、普通に生活していると一生のうちにそんなに体験するコトじゃないと思うんですよね。1回あるかないかみたいな。そんな珍事ですよね。
なので壁穴修理って具体的にどういう修理になるのか、修理に必要な時間は、とかほかの壁に穴が開いちゃった人はどうしてるのか、とかそういう情報ってありがたいものだと思います。
そういうのを丁寧に、というか全部話してくれたのがクリーンテックサービスさんでした。
見積もり書の送付、というかメールも即日でとても速かったですし、結果、修理の代金が似たような金額ならそういう速さ、とかわかりやすさ、とかで私はこの業者さんを選びました。
まとめ
今まさに「大阪 壁 穴 修理 業者」で検索されている、壁に穴が空いちゃった方に向けて、大阪での壁穴修理業者のおすすめや口コミ感想を相見積もりの結果とともに紹介しました。
まとめると、クリーンテックサービスさんが個人的にはおすすめ、という感じ。
もし管理会社に相談してなかったら野大工さんにも一度見てもらいたかったのですが、私の場合はそこはもう後の祭り、でした。まだ実際の修理は終わっていないので現状中途半端な記事になっちゃっていますが、実際に修理が済んだらまた記事を追記しますね!
それでは、参考にしてみてくださいね!
【おしらせ、というか完全なる宣伝】
文体がもうぜんぜん適当すぎてあれだけどものすごい自由に書いてるブログ「檸檬だくだく」もよろしく.寝る前に読める恐ろしくくだらないやつです.
こんなにも一ミリも目を引かれないタイトルを取り扱ってます: ココア20g / ハイチュウとかってさ / なぜ米と小麦を食べようと思ったのかの謎 /