ケムリクサの感想・考察【ネタバレ有り】
2019/08/26
※ネタバレ有り ケムリクサの感想と考察を書いていますが、ネタバレばっかりなのでまだ見ていない人は読まないようにしてくださいね。ブレスオブファイア5とゼノブレイド2についても対比のためにネタバレしちゃってるので、やってなく…
ケムリクサの感想・考察【ネタバレ有り】
2019/08/26
※ネタバレ有り ケムリクサの感想と考察を書いていますが、ネタバレばっかりなのでまだ見ていない人は読まないようにしてくださいね。ブレスオブファイア5とゼノブレイド2についても対比のためにネタバレしちゃってるので、やってなく…
【ネタバレなし】ゼノブレイド2クリア!評判より満足。感想など
2018/05/02
ゼノブレイド2、クリア! やっとゼノブレイド2をクリアしました。この記事内はネタバレなしで書くのでゼノブレイド2未プレイの人も安心して読んでくださいね。 やり終えてのまず第一声の感想は「どっしりしたゲームだな~」という事…
「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」の最後
2017/08/06
「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」感想 今回は村上春樹著の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」の感想を少し書こうと思います。 前回紹介した「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」に比べるとストー…
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」は面白くない
2017/08/06
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年の感想 最近発声練習のために小説を音読して読んでいます。声を出して読むことで腹から声が出るようになってきた気がします。けっこうおすすめですよ~! 発声練習なのでどんな本でもよかった…
屍者の帝国、いっぱいあった分からない所考察(ネタバレ)
2017/02/07
屍者の帝国考察(ネタバレあり) 2017年2月3日から虐殺器官の映画が公開される記念で、屍者の帝国とハーモニーがテレビで放送されてますね! 屍者の帝国とハーモニーもそして虐殺器官も伊藤計劃(いとうけいかく)さんという作家…
「ドードー鳥の飼育」どことなく世にも奇妙な物語の雰囲気も
2015/07/03
読書感想:ドードー鳥の飼育 一番最初の投稿は、やっぱりこのブログのURLの元になった薄井ゆうじさんが書かれた「ドードー鳥の飼育」の感想から書いていきます。この本はめちゃくちゃ面白い。短編集になっていて、どの作品も世にも奇…