cssでtableにborderつけると一部に線がつかない問題

2021/04/07

cssで<table>にborderをつけるとなんか一部分だけ線がつかない!けっこうニッチだけどほかにも同じ問題で悩んでる人がいる…はず。 ぼく自身もこれで詰まっちゃいました。ということでここではcssで&l…

IntersectionObserverのthresholdをわかりやすく紹介

2021/03/25

前回はIntersectionObserverのrootMarginを紹介しましたが、今回はそんなIntersectionObserverのようわからん変数2個目「threshold」について。 ぶっちゃけどっちでも似た…

【blogger】QooQ関連記事でない、の応急処置方法

2021/03/22

教えていただきありがとうございました。 qooqではリアクションボタンのオンオフを関連記事のオンオフ機能としてプログラム的に流用してたんですが、bloggerの不具合なのかリアクションボタンの廃止なのか、このオンオフがバ…

IntersectionObserverのrootMarginをわかりやすく説明

2021/03/21

javascript(jquery)でこの要素が画面に出てきたらふわっと表示する、画像が表示されたら読み込む(遅延読み込み)、こういう処理って昔はスクロールイベントを使っていましたよね。 でもスクロールイベントはスクロー…

ちょっとしたキャッシュに便利、ワードプレスのtransient

2021/03/17

ワードプレスでこの情報は使いまわすからキャッシュ(一時保存)しておきたいなー、ということもあると思います。 よくあるのがツイッターやインスタなんかのAPIをたたいて手に入ったデータをキャッシュしとくとか。そうすることで時…

simplexml_load_stringの中身はstringじゃなくてobject

2021/03/16

simplexml_load_string()っていうPHPの関数、これを使うとよそのサイトのRSSフィードなんかをPHPで読み取ったりできます。 ただsimplexml_load_string()で取得できるXMLの一…

インクスケープでsvg作成。cssのbackgroundで使う

2020/11/30

インクスケープを使ってウェブサイトで使う用のsvgを作る。 んで作ってそのまま使う分には使えるんですが、cssのbackgroundで作ったsvgを使おうとすると見事にハマった。 ここではinkscapeで作ったsvgを…

【解決】flexの子要素にwidth固定値を入れるとはみ出しちゃう問題

2020/11/29

cssのflexはときどき予期してない挙動をして悩まされる。 今回はflexと子要素のwidth固定値が組み合わさるとはみ出しちゃう問題について。 left right-child めっちゃ見づらいけどこんなんになる。 …

環境変数、パスを通したいのに通らない!解決方法

2020/09/10

ホームページを作るときいつもtinypngやらjpegminiやらで画像を最適化、圧縮してます。やってる人は多いと思います。 さすがに記事に入れ込む画像全部そうしてる人は少ないと思うけど、ホームページの基礎になる画像はち…

ワードプレスのドメイン変更お引っ越しの注意点

2020/07/04

ワードプレスで作ったサイトのドメイン(URL)を変更しながらお引越ししたい!けっこうニッチですがそんな作業が必要になる事もあると思います。例えばレンタルサーバー引っ越すついでにexample.comからblog.exam…