
アナリティクスGA4の「unassigned」って何?
2024/09/04
グーグルアナリティクスのバージョン?が変わってGA4とかいうのになっていますよね。 見た目が大幅に変更されると「あれ?あのグラフどこいったっけ?」みたいになって、ちょっと調べるとどうやら「探索」なるもので自分でグラフを作…
アナリティクスGA4の「unassigned」って何?
2024/09/04
グーグルアナリティクスのバージョン?が変わってGA4とかいうのになっていますよね。 見た目が大幅に変更されると「あれ?あのグラフどこいったっけ?」みたいになって、ちょっと調べるとどうやら「探索」なるもので自分でグラフを作…
【laravel】orderbyをデフォルトで常に設定する方法
2024/09/04
laravelで開発していて、よく思うのが「orderbyとかwhereとか毎回書く内容同じだから、もうデフォルトで常にその処理有効にできないかな」というコトだと思います。というか私はずーっとこれ思っていました。 Mod…
phpのtrimで全角文字を削除すると文字化けする
2024/08/26
どうやらphp8.4以前だとtrimが全角文字に完全には対応していないため、全角スペースなどの全角文字を第2引数でtrim対象に指定すると結果が文字化けしてしまう場合があるみたいです。 キモなのが文字化けしない場合もある…
【php】strposの注意点その2
2024/07/27
phpのstrposの注意点その①はもちろん、あれですよね、返り値の比較演算子を三つ(「!==」か「===」)にしろ!というやつですよね。じゃないとstrposで見つからなったときの返り値である「false」と見つかった…
【PHP】スクレイピングの文字化けを全力で治す
2024/07/18
いやぁ…、2日ハマりました。手ごわかったです。今回の文字化け。本当になんで文字コードなんてあるんだろうって思っちゃいますよね、UTF8以外すべて殺してしまえっ!と織田信長ばりに思わずにいられません。 ここではPHPでスク…
LINEの共有ボタンをHTMLに設置する方法
2023/12/05
LINEの共有ボタン、いわゆる友達に送る、友達に教える、といったボタンをHTMLに設置する方法を紹介しますね。 最初になんですがとってもわかりづらい事にLINEの共有ボタンの実装方法は2つあります。一応両方とも紹介します…
【laravel】whereでis nullを勝手にしてくれる賢いやつ
2023/11/17
laravelのどのバージョンからかは知りませんが(とりあえず確認したのはlaravel10)、whereでSQLを発行した時、勝手にis nullを付与してくれるのが偉すぎるなーと。 ここではlaravelがwhere…
【laravel】incrementでupdated_atを更新しない方法
2023/11/08
2024年8月21日追記 下ではあーだこーだ言っていますがこっちの方が簡単でした。 $post->timestamps = false; $post->pv++; $post->save(); $pos…
【laravel】TrustHostsが動かない!解決方法
2023/11/01
そもそも必要なのかわかりませんが、laravelでHTTPヘッダ改ざん対策をしようとするとTrustHostsというミドルウェアを使え、と公式ドキュメントに書かれてます。 参考:そもそもホストヘッダインジェクション攻撃っ…
【laravel】メルアド変更機能を一番簡単に作る方法
2023/10/19
laravelでユーザー認証機能を作ったときってやっぱりメールアドレス変更機能も必要ですよね。 なぜかlaravelにはパスワード再設定機能は公式で用意してあるのに、メールアドレスに関しては公式ドキュメントのどこにも言及…