
laravelで独自クラスをコントローラーでuseする方法
2022/09/14
laravel、飛び飛びですがけっこう長い事遊んでて、それでもまだファザードとかプロバイダーとかよくわかってないんですよね。 んでそれとは別に自分で作った独自クラスのファイルをコントローラーで使う必要が出てきて…(別の問…
laravelで独自クラスをコントローラーでuseする方法
2022/09/14
laravel、飛び飛びですがけっこう長い事遊んでて、それでもまだファザードとかプロバイダーとかよくわかってないんですよね。 んでそれとは別に自分で作った独自クラスのファイルをコントローラーで使う必要が出てきて…(別の問…
composerで「Unknown package has no name defined」の解決方法
2022/07/21
composerを使おう(windowsのcmdでやってます)と思ったら、 Unknown package has no name defined ([{"name":"asm89\/sta…
htaccessで特定ディレクトリ以下のみアクセス制限する方法
2022/07/12
自分のサイトで、htaccessを使って海外からのアクセスをブロックして国内のみ閲覧可にするとか、やられてる方も多いと思います。 ただ、特定のディレクトリ(特定のパーマリンク、スラッグ、URLを含む場合のみ)のみアクセス…
使っているphpがcli版なのかcgi版なのか判別する方法
2022/05/18
コマンドラインで今使っているphpがcli版なのかcgi版なのかを見分ける方法を。 「php -v」で判別OK phpのバージョンを表示するコマンド「php -v」でcli版かcgi版をさくっと見分けられます。 cli版…
javascriptのPromiseネストがヤバい時の治し方
2022/05/11
javascript個人的にあんまり好きじゃないんですよね。 なんていうかたぶん見様見真似でやってるからすんごい汚いソースコードになっちゃうのが苦手で…。 さて。javascriptにはPromiseっていう仕組みがあり…
laravel日付のフォーマットで「Could not check compatibility」エラー
2022/05/11
最近ララベルのことばっかり書いていますよね。もはやぞっこん。…いやなんでもないです。 今回はlaravelのタイムスタンプ型の日付フォーマットをモデル内でやっちゃう!っていう時のエラー。通常はbladeでタイムスタンプを…
laravelとnextJS(nuxtJS)を比較?する。SPAとかも紹介
2022/05/09
ひょんなことからnextJSとかnuxtJSとか、それからSPAやらなんやら。 ゴールデンウィークはへんな知識がたくさん増えました。 こういうWEBアプリ?を作るときの技術ってどんどん新しいのが出てきて、でもどれがなにや…
laravel8で「Target class does not exist」の治し方
2022/05/07
laravel8で新規アプリを作ってたらいきなり「Target class [Controller名] does not exist」のエラーが。いやまだ何も始まってないくらいの序盤の序盤でエラー…。 私は過去に作ったl…
【解決済】composerのself-updateで「SHA384 is not supported」エラー
2022/05/05
composerのself-updateで1系から2系にアップデートしようとしたらこんなエラーが。 SHA384 is not supported by your openssl extension, could not…
laravel7.0→8.0で変更したページネーションの見た目を戻す方法
2022/04/30
わたしの場合、自分のパソコンの中で遊んでるだけなんで今回一気にlaravel5系から8系にアップデートしたんですが、7系から8系のlaravelアップデートでページネーションの見た目がガラッと変わったみたいです。 今回は…