【blogger】CNAMEが再表示されなくて独自ドメインできない時

製作

最終更新日:2021/03/15

ラムネグから一言:寝る前に読むとくだらなすぎて逆に寝れると好評なすごい適当なブログをこっちではじめてます.

bloggerで独自ドメインの設定をしようと手順通りやってみるもCNAMEが表示されなくて設定できない!そういう人もいるかと思います。…というか今しがたぼく自身がずっぽりこのblogger、CNAME問題にハマっていました。

無事解決して今は元気に独自ドメインの設定ができてるんで解決方法を紹介したいと思います。

  1. まずは解決方法から
  2. いきさつ:CNAMEが出ない
  3. なぜCNAMEが出ない?
  4. いつ認証済みになったの?
  5. まとめ
  6. おまけ

まずは解決方法から

後半に説明部分は書くとしていきなりCNAMEが表示されない問題の解決方法から。

「○○ CNAME ghs.google.com」の方だけDNS設定すればOK!(○○の部分は自分の設定したドメイン名)

はい、こんだけ。

あとは1時間くらい放置すれば独自ドメインが有効になります。

bloggerで独自ドメイン設定するときってCNAMEを2つ設定する必要がありますよね。なんかぐちゃぐちゃ書いてる方と、上記で設定している自分のドメインとghs.google.comを紐づけてるCNAMEの2つ。

んで結局CNAMEが表示されないときはこのごちゃごちゃしてる方がいらない、っていうことです。

さ、無事解決っと。

ここから下はいきさつとなんでそうなるのか、ていう説明なので解決したからもういいや!という人は回れ右でOK。気になる人だけ読んでもらえればOKです。

いきさつ:CNAMEが出ない

bloggerで独自ドメイン設定をするときってblogger管理画面の「設定」「カスタムドメイン」に自分の持ってる独自ドメインを入力していきますよね。

んで「保存」を押すと、なんか長ーい文字が出てくる…ハズ。

このドメインに対するあなたの所有権を確認できませんでした。ご利用のドメイン登録事業者のウェブサイトで、DNS(ドメイン ネーム システム)設定を見つけ、2 つの CNAME を入力してください(名前: test、宛先: ghs.google.com)と(名前: xxxxxxxxx、宛先: xxxxxxxxxxxxxx.dv.googlehosted.com)。詳しい手順は https://support.google.com/blogger/answer/1233387 をご覧ください。

そうこんなやつ。

なんかエラーっぽい画面だけどこれが出るのが正常で、この中にあるCNAME2つをDNS設定に入れ込めば見事独自ドメインの設定ができる…ハズ、だったんだけれども、これが出ない。

なんも出ずにぬるっと設定完了しちゃう。というのが今回起きた問題でした。

bloggerの設定がエラーなく完了しても、DNSの設定が全くできてないんでこの状態だと待てど暮らせど独自ドメインは有効にならないです。

なぜCNAMEが出ない?

なぜCNAMEが出ないのか。

  1. 記憶にないけど、もしかして昔独自ドメイン設定をしたことがあってそのころの情報がDNSサーバーに残ってる?
  2. 上記の場合DNSサーバーじゃなくてグーグルアカウント上に「認証済みのドメイン」みたいな紐づきができちゃっててbloggerのバグで2回目以降再表示されない?
  3. その場合一度紐づけ削除して再度紐づけることってできる?

とアホほど考えました。

んでわかったのが、長ったらしい方のCNAMEはなくてもいい場合がある、という事でした。

あの謎の文字列で作られてるCNAME、あれはみなさんの想像通りbloggerで使ってるグーグルアカウントと独自ドメインを紐づけるために必要なもの。要は認証するためのもの。

つまりCNAMEのエラーが出ないのはすでに、そのグーグルアカウントでその独自ドメインの認証が済んでるから、という事になります。だからあとは簡単な方のCNAME、自分の独自ドメインへのアクセスをグーグル(ghs.google.com)に向けるためのCNAMEだけで動く、というわけ。

いつ認証済みになったの?

とりあえず認証済みだからCNAMEのエラーが出なかったのかー、ということだけれども、いや、わたし認証なんてした覚えないんだけど、ヤダ怖い。という人も多いと思います。なんかモヤモヤするというか。

グーグルで独自ドメインの認証というと思いつくものがないですか?

そう、サーチコンソール(ウェブマスターツール)です。

サーチコンソールに自分のサイトを登録するとき、自分のサイトのURLを入力して、そのあとグーグルに指示されたテキストをサーバーに置くなり、アナリティクスの認証情報を使ったり、いろんな方法の中から一つ選んでグーグルアカウントと独自ドメイン(URL)を紐づけてますよね(実はこの中にblogerが使ってる「CNAMEで認証」ていうのもある)

結局サーチコンソールや、もしかしたらアナリティクスでグーグルアカウントと独自ドメインの認証をしてるとblogger上ではCNAMEの表示されないことがある、という事になります。

まとめ

bloggerの独自ドメイン設定でCNAMEが表示されない問題の解決方法を紹介しました。

結局ほかのところですでに紐づいちゃってるからもう認証用の方のCNAMEはしなくていいよー!てことなんですよね。あースッキリした。

今まで完全にbloggerのバグだと思ってた。最初だけ表示してもう再表示しないっていう質の悪いバグと。

でも違いましたね。

ただそれならそれでもう片方の簡単な方のCNAMEはDNS設定しなくちゃいけないんだから、そっちは毎回表示するべきだろ、とも思います。とりあえずものすごい不親切なbloggerというのは相変わらずのようです。

おまけ

ちなみにどうしても難しい方のCNAMEをもう一度設定したいんだ!という場合はこういうやり方があるみたいです。

bloggerフォーラム(英語):How do i create a new cName fo my Blog

ウェブマスターでCNAMEを再設定、か。もうちょいわかりやすければな。全体的に。

【おしらせ、というか完全なる宣伝】

文体がもうぜんぜん適当すぎてあれだけどものすごい自由に書いてるブログ「檸檬だくだく」もよろしく.寝る前に読める恐ろしくくだらないやつです.

こんなにも一ミリも目を引かれないタイトルを取り扱ってます: ココア20g / ハイチュウとかってさ / なぜ米と小麦を食べようと思ったのかの謎 /