ラムネグから一言:寝る前に読むとくだらなすぎて逆に寝れると好評なすごい適当なブログをこっちではじめてます.
ハンドメイドのネット販売初心者が必ずやっておくべきショップ設定
ハンドメイドをはじめてこれから少しずつ作品を販売していけたらな、と考えている方へ。ネット販売を始めようとグーグルで検索してみるとすっごい量のサービスが…。似たようなサービスが多すぎてどれを使えばいいのか分からないんですよね。
今回はネット販売初心者の方にこそ読んでもらいたい、ハンドメイド雑貨作品のネット販売を始めるにあたって必須の厳選サービスを4つ紹介していきます。
- ハンドメイドのネット販売初心者が必ずやっておくべきショップ設定
- ブランド名や作家名が決まったら…
- まずはハンドメイドマーケットへの登録!!
- 作品宣伝のためにアメブロに登録!!
- さらに宣伝!ツイッターに登録!!
- 最後にネットショップBASEに登録!!
- ネット販売初心者が必ずやっておくべきサービス登録
ブランド名や作家名が決まったら…
こういったサービスではアカウント名が設定できます。ツイッターの「@」の後ろのアルファベットみたいなやつです。コレって早い者勝ちなのでとりたいアカウント名があっても取れないことが多々あります。SNSをされた方なら実感された方もいらっしゃると思います
趣味でやっているツイッターやインスタなんかはどんなアカウント名でもそこまで気にしないのですが、ネット販売をするというコトなので、出来ることならアカウント名も作家名やブランド名にしてこだわりたいですよね。
なのでこれから販売していく作家名やブランド名が決まった段階で、アカウントだけは取っておくことをおすすめします。
わたしはホントに販売する時になってからミンネやツイッターに登録したので、希望するアカウント名が手に入らずちょっと悲しい思いをしちゃいました。
まずはハンドメイドマーケットへの登録!!
最初にハンドメイドマーケット(ミンネ、クリーマ、イイチ、テトテ)に登録してみましょう。慣れてきたら登録するハンドメイドマーケットも増やしていく方が多いのですが、最初は一番賑わっていてお客さんの多いミンネがおすすめです。(一番賑わっているハンドメイドマーケットはドコ?)
登録は無料です。またメールアドレスさえあれば登録できるのでとりあえず登録しておきましょう。一つ注意なのがメールアドレスやパスワードを入力する際のminneID。ココで決めたminneIDがアカウント名に当ります。ミンネでは個人の作品集のURLになるので、自分の作家名やブランド名を入力するようにすること!!ツイッターのようにあとから変更することができないので要注意です。
このピンクで囲ったトコロに自分のブランド名や作家名を入れよう!!後から変更できないので注意!!
このアト実際に販売を開始するには郵便番号と住所、そして電話番号の登録が必要になりますが、とりあえずアカウント名はこれで他の人に取られることはなくなるので、安心です。公式サイト「minne」
作品宣伝のためにアメブロに登録!!
次にハンドメイド作品を宣伝するためにアメブロに登録しましょう。でもすでにブログをしている方は読み飛ばしてもらってかまいません。
はてなブログやライブドアブログなどたくさんのブログサービスがありますが、ハンドメイド作家さんの中ではアメブロが一番人気です。なので雑貨に興味のある人が自然とアメブロに集まっています。というよりアメブロはもともと女性にとくに人気の高いブログだったので、それに合わせてハンドメイド作家さんたちがアメブロでブログを持つようになったのだと思います。
というコトなのでまだブログをもっていない方はアメブロでブログを始めましょう。
アメブロも登録は無料なので、ブランド名が決まっているならスグに押えちゃいましょう。
アメブロでは登録時の一番最初の項目にamebaIDという設定項目があり、これがブログのURLになります。ミンネと同じく後から変更不可能なのでここでちゃんとブランド名や作家名を入力しておきましょう。公式サイト「ameba blog」
画像のピンクで囲ったトコロがブログのURLになります。テキトーにつけるコトの無いように!!
さらに宣伝!ツイッターに登録!!
ココまでで実際に作品を販売していくハンドメイドマーケットと宣伝用のアメブロに登録しました。
本当はツイッターにインスタにとどんどん宣伝方法を増やしていきたいのですが、手を広げすぎると更新するのがメンドウになっちゃって苦痛に感じてきてしまいます。
ツイッターに関してはアメブロの投稿を自動でツイッターでもつぶやいてくれるサービスがあるので、まったくしんどい思いをせずに更新できますのでついでにツイッターでも作品を宣伝できるようにしときましょう!!公式サイト「twitter」
ツイッターのアカウント名(@xxxxのコト)は後からでも好きなものに変えられるので登録時に注意することはありません。ココからはアメブロの記事の自動つぶやき設定を紹介していきますね。
アメブロにログインしてブログ管理画面に進んでください。左のメニューの一番下に「設定・管理」というボタンがあるのでクリック。すると写真のような画面になりますので、その中から「外部サービス連携」をクリック。
facebookとツイッター、それぞれの連携ボタンがありますのでツイッターをクリックすると連携完了です。カンタンでしたね。
- インスタグラムは?
-
インスタグラムはアメブロの投稿を自動で載せることができないので最初のうちはちょっとメンドウに感じると思います。(「インスタに投稿した内容をアメブロに載せる」という逆方向の自動投稿設定は出来ます。)
ネット販売の運用に慣れてきてからインスタで宣伝していくのがオススメです。
最後にネットショップBASEに登録!!
最後にネットショップBASE(ベイス)に登録しておきましょう。ミンネなどのハンドメイドマーケットは「ミンネ」というサイトの中で作品を販売していきますが、このBASEは自分の作品だけ取り扱ったネットショップを作ることが出来ます。
ネット販売を始めたときはまだ使用しないのですが、このBASEもブランド名や作家名でアカウントを押えておくために登録だけは済ましておくのがおすすめです。
BASEの登録もメールアドレスさえあればとりあえずアカウント名(BASEではショップURLといいます)を押えるトコロまでは登録できます。またミンネやアメブロと同じように最初に決めたショップURLはあとから変更できないので同じように注意してくださいね。
右の下矢印ボタンを押すとショップURLの後ろの部分を選択することができる!
さらにBASEではショップURLの後ろの部分も10種類以上から選択することができます。中にはhandcrafted.jpというハンドメイド雑貨を売るにはうってつけのものもあるのでオススメです。公式サイト「BASE」
ネット販売初心者が必ずやっておくべきサービス登録
今回はハンドメイド作品のネット販売初心者の方が必ずやっておくべき4つのサービス登録と注意点について紹介しました。
ツイッター以外のミンネ、アメブロ、そしてBASE(ベイス)は最初の登録時にアカウント名を決めて後から変更することが出来ません。くれぐれも登録時にテキトーに設定してしまうのだけは避けたいですね。
またアカウント名はかぶっちゃダメなので早い者勝ちです。実際に販売はまだまだ先でも、登録したいアカウント名が決まった段階でスグに取るようにしたいです。
今回紹介したサービス一覧
【おしらせ、というか完全なる宣伝】
文体がもうぜんぜん適当すぎてあれだけどものすごい自由に書いてるブログ「檸檬だくだく」もよろしく.寝る前に読める恐ろしくくだらないやつです.
こんなにも一ミリも目を引かれないタイトルを取り扱ってます: ココア20g / ハイチュウとかってさ / なぜ米と小麦を食べようと思ったのかの謎 /