
jpeg画像にborder-radius。andoroidで見ると背景が黒い
2020/11/14
jpeg画像にcssでborder-radiusを設定。んで角丸にしておしゃれ感を出す、よくやる小技だと思います。 そんで普通に角丸やらまん丸やらなら大丈夫だったんですが、4角それぞれの丸みを別個で設定するみたいなちょい…
jpeg画像にborder-radius。andoroidで見ると背景が黒い
2020/11/14
jpeg画像にcssでborder-radiusを設定。んで角丸にしておしゃれ感を出す、よくやる小技だと思います。 そんで普通に角丸やらまん丸やらなら大丈夫だったんですが、4角それぞれの丸みを別個で設定するみたいなちょい…
ワードプレス、カスタムフィールドのキャッシュについて
2020/10/15
ワードプレスは何度も何度もSQLクエリ発行してデータベースアクセスを何度もしないで済むように内部的に自動でキャッシュしてくれてます。 ただそうはいってもどれくらいキャッシュしてくれてるのか不安なこともありますよね。ぼくは…
環境変数、パスを通したいのに通らない!解決方法
2020/09/10
ホームページを作るときいつもtinypngやらjpegminiやらで画像を最適化、圧縮してます。やってる人は多いと思います。 さすがに記事に入れ込む画像全部そうしてる人は少ないと思うけど、ホームページの基礎になる画像はち…
ワードプレスのドメイン変更お引っ越しの注意点
2020/07/04
ワードプレスで作ったサイトのドメイン(URL)を変更しながらお引越ししたい!けっこうニッチですがそんな作業が必要になる事もあると思います。例えばレンタルサーバー引っ越すついでにexample.comからblog.exam…
blogger新管理画面でQooQ、Tokyoを使う場合の注意点
2020/06/27
bloggerの管理画面デザインが新しいのに変わりましたね。元に戻すこともできるけどなにやらおしゃれになっていていい感じ。 ただQooQやらTokyoなどのテンプレートをお使いの方に2点ほど注意点があります。 新管理画面…
opacityを使った浮き出るアニメーションの初期ちらつき対処法
2019/10/29
jqueryやらなにやらjavascriptを使ってふわっと浮き出るアニメーションって結構多用されますよね。かわいいし。 ただjavascriptが無効なパソコンやスマホ(今時そんなのあるんかな?)だとcssでopaci…
sqlでできる!二つの絞りこみ。whereとhavingについておさらい
2019/10/29
mysqlにはwhereとhavingという二つの絞り込み機能があります。 ていうかなんで二つ?一つでいいでしょ?とわたしも思っていました。ということでここでは自戒の念も込めてsqlで使える二つの絞り込みである「wher…
dokuwikiにフッターを追加する方法
2019/10/17
dokuwikiってサイドバーはあるのにフッターはないんですよね。 wikiってフッターあんまりみないのでそういうものなのかもしれませんが、共通するページ内リンクなんかをフッターにも追加したい場合ってありますよね。 ここ…
myadminにエクセルCSVインポートでエラー【解決済】
2019/10/15
phpmyadminというかsqlにCSVファイルをインポートするときの手順をまとめておきます。わたしも1時間くらいつまづいてしまったので参考にしてみてくださいね。 CSV 入力のカラム数が不正です (行: 1) エクセ…
laravelで検索結果ページネーションを有効にするカンタンな方法
2019/10/13
laravelで検索結果のページネーションを実装するときのやり方です。 フレームワークを学ぼうとlaravelを遊びで触ってたんですがふと検索してみると2ページ目以降に検索条件が引き継がれていない…。一行パパっと変えるだ…