
ラムネグから一言:無料アプリを3つ作りました。記事下部にリンクがあるので見てみてくださいね。さっそくみてみる
クロームブラウザを使っていてファイルをダウンロードしようとすると「安全にダウンロードできません」と。
そもそも普通にクリックしただけだとダウンロードがうんともスンとも言わない。困った。んで詳細を見てみるととりあえず悪意のあるもんとしてブロックされてるらしい。
この記事は配布側としてクロームの「安全にダウンロードできません」問題解決方法を書いていますが、ダウンロードする側ならその後「継続」ていうの押せば普通にダウンロードできます。それかクローム以外のブラウザでやってみても解決する…はず。
解決方法
SSL化(https)してるページからSSL化(http)してないページのコンテンツをダウンロードしようとするとダメ!と怒られる。
なんでどっちもhttpsにするか、httpにするか統一すればOK!
そもそも発生した理由
今回配布ページとは違う場所にコンテンツだけおいてました。つまりドメインが違いました。
んでAドメインからBドメインのコンテンツをダウンロードできるようにしてたんですが、AドメインはSSL化済み、んでBドメインはSSL化未実施だったのです。
クロームからすれば、「ん?今見てるサイトはSSL化してあるからいいけれども今からDLしようとしてるファイルはSSLされてないじゃん。危険かもしれないじゃん」てことなんだと思います。
ちなみにエッジやファイアフォックスだと問題なくダウンロードできました。クロームもちょっと前までは問題なくダウンロードできたのでここ1か月くらいの変更なんだと思います。