【見た目でカンタン目利き!】おいしい食材見分け・見極め大辞典

くらし

最終更新日:2017/03/28

ラムネグから一言:寝る前に読むとくだらなすぎて逆に寝れると好評なすごい適当なブログをこっちではじめてます.

おいしい食材の見分け方一覧!

このページではスーパーでよりおいしい食材を選べるようになる見分け方を紹介しています。野菜や果物、きのこ類から魚介類や肉まで、普段接する食材をすべて網羅!

スーパーでの買い物中にサッと確認してよりおいしい料理を作る参考にしてみてくださいね!

おいしい食材見分け方:もくじ

  1. 野菜全般のポイント
  2. 根野菜
  3. 根野菜以外の地中にできる野菜
  4. 葉野菜
  5. その他野菜
  6. きのこ
  7. くだもの
  8. 魚介類

「野菜全般」の見分け方

  • 同じ大きさでも重い方がおいしい
  • ハリがありキメ細やかな方がおいしい

小分けに1/2などにカットされた野菜全般は、切り口の芯が盛り上がらず(乾燥してくると盛り上がったり変形してくる)切ったまま平らなほうが新鮮でおいしいです。

※例外的な野菜のみ「例外:軽いほうが~」や「例外:淡いほうが~」と書きますので何も書いてない野菜の場合は、野菜個別の見極めポイントと合わせて上記見分け方も追加して見分けてくださいね!

「根野菜」の見分け方

  • 切り口(ヘタ、芯のところ)が小さい方がやわらかくておいしい
  • 表面のでこぼこが少ない方が安定して成長しているのでおいしい
  • 毛穴が少なくてまっすぐ縦に並んでいる方がおいしい

※野菜全般の見分け方と同じで、上記にあてはまらない野菜だけ「例外」と書きました。「例外」記載のない野菜は上記の特徴も含めて見極めてくださいね。

だいこん
葉が黄色ではなく緑のもの。黒く変色していない
かぶ
大根と同じ。加えて葉がこぶりなもの
レンコン
色が均一で淡い黄色~オレンジ色。切り口の穴が小さいほう
ニンジン
色が鮮やかなほう。先端が細くなくずんぐりむっくりしているほう
じゃがいも
丸みがあるほう、大きすぎないもの
さつまいも
丸みがあるほう、先端が細いものは発育が悪いので甘くない場合が多い。色が均一
さといも
小さいほう、輪状模様がきれいなほう
ながいも
例外:ひげ根(毛穴)が多いほうがおいしい。太さが均一
ごぼう
切り口に黒ずみやヒビがなくてきれい。太さが均一
しょうが
黄色がはっきりしているほう、光沢があるほう
ゆりね
紫がなく、白くつややかなほう

根野菜じゃないけど土に埋まってる野菜たち

玉ねぎ
先端部分を押してみて硬いほう。根が伸びてないほう
たけのこ
緑や紫になっておらず全体が白~薄い黄色のもの
にんにく
皮が乾燥したものがおいしい。色が白く粒の多きさが均一のもの。

「葉野菜」の見分け方

  • 色が濃いほうがおいしい
  • 茎が太い方がおいしい
  • 葉っぱが肉厚で先端までハリがある方がおいしい
  • 包装しているビニール内に水滴がない方がおいしい(摘んでから時間が経つと葉っぱから水分が抜けてビニールがしめるため)
  • 切り口がきれい
キャベツ
同じ重さなら芯の直径が小さいほう。1/2にカットされたキャベツでも同じ重さなら芯の断面が小さいほう
レタス
例外:色が淡い緑のほう。軽いほうが苦くなくおいしい。
白菜
一番外の葉が濃い緑色なもの。1/2にカットされた白菜はぎゅっと葉が詰まっているもの
ブロッコリー
つぶつぶが緑で細かく、ぎっしり詰まっている
カリフラワー
ブロッコリーと同じ。また黄色くなっていないもの
チンゲン菜
例外:濃い緑でなく淡い緑のほうがおいしい。葉っぱと根元の間にくびれがある
小松菜
葉が大きすぎずやわらかいほう
ほうれんそう
茎の根元付近から葉が生えているほう
みずな
茎がしろいもの
モロヘイヤ
茎が柔らかいもの
にら
例外:濃い緑でなく淡い緑のほうがおいしい。
春菊
例外:茎が細くて短いほうがおいしい。茎の下のほうから葉が出ているほう

豆類の見分け方

  • サヤが黒ずんでなく緑色が鮮やかな方がおいしい
  • 太さが均一な方がおいしい
  • 産毛が生えている方がおいしい
そらまめ
一粒一粒の大きさが同じ
インゲン
豆の形が出ていないもの
枝豆
一粒一粒の大きさが同じ

その他野菜の見分け方

かぼちゃ
硬くて乾燥したものがおいしい。カットされているものは種が膨らんでぎっしり詰まっているほうがおいしい。
とうもろこし
ひげが茶色く、また本数が多いもの
トマト
下の尖ったところから白い線(星に見える)がくっきり出ている、ヘタの緑色が鮮やか
きゅうり
さいしょから最後まで太さが均一、表面のとげが鋭い
白ねぎ
白と緑がはっきり分かれている、白い部分は硬く、先端の緑がやわらかい
長ねぎ
先端まで折れずにしゃきっとしている、、粉をふいている
ピーマン
ヘタが6角より多い、ヘタがきれい
オクラ
産毛がびっしり生えている、大きすぎない
ししとう
ヘタがピンとしている、黒ずんでおらず緑色をしているもの
なすび
ずんぐりむっくりしているほう。とげがある品種はピンと尖っていて痛いもの
アスパラガス
太い、先端の穂がぎっしり詰まっている、茎部分にある模様が正三角形
ゴーヤ
表面のつぶつぶが密、つぶつぶが透明がかっている

きのこ

しいたけ
かさが開いていなくて肉厚、裏のスジがきれいで白色なもの
しめじ
軸が白く太い、ぎっしり生えているもの
えのき
かさが小さいもの、色が白いもの
エリンギ
かさが開いていないもの、軸が白くて太いもの
まいたけ
茶色が濃いもの、かさが湿っていないもの、肉厚で硬めなもの

くだもの

  • 香りが強いものの方ががおいしい
イチゴ
ヘタが反っている、タネよりも周りの果肉が盛り上がっている、全体が赤く光沢がある
みかん
小ぶり、ヘタが小さい、皮のぶつぶつが小さい、平たくつぶれているほう、押してみて実と皮の間に隙間がない
バナナ
ふさの付け根がしっかりしている。全体に黄色。茶色い斑点ができている
りんご
ヘタがみずみずしい、裏まで赤くなっている
すいか
しま模様がジグザグ、黒と緑の差がくっきり、緑部分を触ると盛り上がっている、ツルとの切断面が緑でへこんでいる、たたいて音が低い
メロン
網目が細かい、網目が盛り上がっている
割れ目から見て左右対称、白い点が均一にできている、産毛が生えている
パイナップル
葉が濃い緑、実に緑の部分はなく濃い黄色~オレンジ色のもの、下ほど膨れているもの
ぶどう
粒と粒の間が開いている、皮に白い粉をふいている、軸が枯れておらず緑色のもの
グレープフルーツ
丸型~平たくつぶれている、ヘタが小さいほう、皮のつぶつぶが小さい
オレンジ
皮を押してみてハリがある
枝の反対側のお尻部分が膨らんでいる、色が均一
洋梨
黄色になってきていて、枝部分を押すとやわらかい
マンゴー
濃い赤色~オレンジ色、押すとやわらかい、表面がべたつく
キウイ
皮の色が濃すぎず淡い茶色。産毛が全体に生えている
全体がオレンジ色、葉と身の間に隙間がない
ライチ
表面のとげが鋭い、黒ずみがなくハリがある

魚介類

  • 一匹丸々の場合、目が澄んでいる
  • うろこに透明感がありきれい
  • 腹に丸みがありハリがある
  • 切り身の場合、血合いや血の色が薄いもしくはちゃんとした赤色(悪くなると黒くなる)
  • パック内に汁がない
  • 身が白濁してなくて透明感があるもの

”血合い”というのはこの部分。皮側にあって周りの身と色が違う。

イカ
透明度が高いほどおいしい
たこ
メスの方がおいしい。吸盤が足の根元から先端まで大きさ順にきれいに並んでいるのがメス、ぐちゃぐちゃに並んでいるのがオス
さんま
口の先端が黄色
サケ
弓なりになっている切り身(おなかの部分)の方が油が乗っている。半円型はあっさりしている。お好みで
あさり、しじみ
生きている貝を選ぶ(パック越しに少し叩くと貝を閉じるので判断)。においがしないもの
カキ(むき身)
身がふっくらとしていてヒダが濃い黒

  • パック内に汁がない
  • 肉にハリがある
  • 切り口がなめらか
鶏肉
色が淡いピンク色。身を押してみて硬い。皮が黄色いもの。皮の毛穴が立っている
豚肉
色が淡いピンク色~赤色。脂肪が黄色くなくて白いもの
牛肉
色が濃くて鮮やかな赤色なもの
ミンチ
色が黒ずんでいないもの

【おしらせ、というか完全なる宣伝】

文体がもうぜんぜん適当すぎてあれだけどものすごい自由に書いてるブログ「檸檬だくだく」もよろしく.寝る前に読める恐ろしくくだらないやつです.

こんなにも一ミリも目を引かれないタイトルを取り扱ってます: ココア20g / ハイチュウとかってさ / なぜ米と小麦を食べようと思ったのかの謎 /