大学生必見!メンズ服の名称、種類を写真付きで紹介

ファッション

最終更新日:2017/09/09

ラムネグから一言:寝る前に読むとくだらなすぎて逆に寝れると好評なすごい適当なブログをこっちではじめてます.

よく聞く服の用語をまとめました

この記事ではファッション用語(主に男性向け)を辞書形式で紹介しています。

ファッションの用語は数がとっても多く覚えるのはけっこう大変ですので、サクッと概要をつかめるように服の種類や名称、よく聞くキーワードやブランドを画像をつけて簡単にまとめました。

大学は私服で通学しますので、おのずと服・ファッションの会話も増えます。服に興味があれば自然と知識は増えていくものですが、特に服に興味がない場合はなかなか覚えられず大変ですよね。ぜひ参考にしてみてください。

服を買うときの注意点もまとめました。一緒に参考にしてくださいね。(服を買うとき気をつけるポイント3つ

服辞典もくじ

  1. 基本用語
  2. 薄めのトップス
  3. 冬用のトップス
  4. ズボン
  5. Tシャツの種類
  6. シャツの種類
  7. ポロシャツの種類
  8. パーカーの種類
  9. ジャケットの種類
  10. セーターの種類
  11. カーディガンの種類
  12. ジーパンの種類
  13. その他ズボンの種類
  14. マフラー
  15. 服に使われる繊維
  16. 生地
  17. 店員が話しかけてこない店
  18. 店員が話しかけてくる店
  19. 値段の高い店

画像引用元: 「http://zozo.jp/」 「http://www.uniqlo.com/jp/」

基本用語

ウィメンズ
女性用の服。男性用は学校で習ったとおり「メンズ」
ユニセックス
男女兼用
サイジング
服のサイズのこと。着ている人の体格に合っているかどうかで使われることもある(例:その服サイジング悪くない?)(サイジングのコツ
カッティング
肩幅が広かったり胴を細くしていたりと服のシルエットのこと。服は布を切って縫い合わせて作られる。その「切る」ところで服のシルエットが決まることから
トップス
上半身に着る服の総称
ボトムス
下半身に着る服の総称。つまりズボン
パンツ
テニスと同じイントネーションだと下着、扇子と同じイントネーションだとズボンを指す。服屋の店員が好んで使いたがる
インナー

①肌着のこと

②重ね着をした場合の上着(アウター)以外の部分

アウター
寒い時期に着る上着のこと。Pコートやダウンなど。まれに上に羽織る服(Yシャツやパーカー)をさすこともある
七分丈
ヒジと手首の間ぐらいまでの長さの服
ノースリーブ
袖がない。肩までのながさ
ロールアップ
ズボンの裾を折り返すこと

薄めのトップス

Tシャツ
広げたときにTの字になるからTシャツ。薄い色のTシャツを買う時は透けないか確認(おすすめ無地Tシャツ
Tシャツ
ポロシャツ
ゴルフウェアのやつ(ポロシャツ選びのコツ
ポロシャツ
シャツ
何もつけずにただ「シャツ」といった場合、次項Yシャツの②の意味を指し、Tシャツ、ポロシャツは「シャツ」の中に含まれない(シャツ選びのコツ
シャツ
Yシャツ

①仕事時にスーツの下に着るシャツを指す

②広義の使われ方としては襟付きのボタン前開きのシャツ

Yシャツ
パーカー
フードが着いているやつ。ボクサーがトレーニングの時に着ている
パーカー
ジャケット
ブレザーみたいな服のこと
jaketto
ベスト
袖なしジャケットのような服。真夏、暑いにも関わらずTシャツの上に着るというオシャレさんが多い。こういった機能性を捨てた着方はやり方を間違えると安っぽい印象を与えることもある
ベスト

冬用のトップス

セーター
おばあちゃんの手編み
セーター
カーディガン
おばあちゃんの手編みに前開きがついたもの
カーディガン
ダウン
冬のアウター。羽毛が取り込まれた服
ダウン
ダッフルコート
冬のアウター。鹿の角みたいなので前を閉める。昔はオタク・ダサいとよく言われていたが最近は地位が向上した
ダッフル
Pコート
冬のアウター。ボタンが3つずつ2列になって付いている服。2列目のボタンが使われることはない。とにかく無難なので目指す服装のタイプに関わらず一つは持っておきたい
Pコート
チェスターコート
冬のアウター。ここ3年ほどで急に流行った。足のひざほどまである長めのブレザー(高校の制服で学ランじゃない方)みたいなやつ
チェスターコート
MA1(エムエーワン)
冬のアウター。ここ3年ほどで急に流行った。女性の間でも流行っている。相棒の亀山薫が着用している服
ma1
モッズコート
冬のアウター。SEKAI NO OWARIのやつ、もとい踊る大走査線の青島
モッズコート
スタジャン
光沢のある生地。胸に龍やらなにやらがいるのが多い。シルエットはMA1と似ている。ダウンタウン浜田が着用
スタジャン
革ジャン
革でできたジャケット
革ジャン
ライダース
ライダースジャケット。バイク乗りが防寒のため着る服だった。革でできていたら革ジャンでもある。よく着られるのはジッパーが斜めになっていたり中央じゃない場所にジッパーがあるやつ
ライダース
カバーオール
よくわからん形の服につけられる名称。生地はぶあつめ、ポケット多め
カバーオール
マウンテンパーカー
山登り用の服
マウンテンパーカー
ウインドブレーカー
スポーティー
ウインドブレーカー

ズボン

ジーンズ
ジーパンの意味
デニム
ジーパンの意味
ジーパン
デニム生地を使って作られたズボン。古くは炭鉱で働く男たちの仕事着だった。(ユニクロジーパンの種類
チノパン
スラックスと形は一緒。その違いは難しい。つま先から膝を抜けて腰骨のラインにアイロン跡がまっすぐに伸びていればスラックスとして間違いはない
チノパン
スラックス
スーツの下半身部分のこと。右の写真のようにアイロン後がピッシリ入っているのがスラックス
スラックス
カーゴパンツ
チノパンの形で太ももあたりにポケットがあればそれはカーゴパンツ
カーゴ

スニーカー
コンバースからニューバランスのようなものまでこの用語の守備範囲はとても広い。「素足で履く靴、革靴、ブーツ」左記3つに分類されないくつは全部スニーカー(おすすめのスニーカー
ハイカットスニーカー
コンバースの代表的な靴。くるぶしまで生地がある
ハイカット
エスパドリーユ
素足に履くくつ。ここ数年流行っている。サンダルと違って足の甲や側部を覆う布が存在する
エスパドリーユ
デッキシューズ
素足に履くくつ。サンダルと違って足の甲や側部を覆う布が存在する。靴を取り囲むようにヒモが通してあるのが特徴
デッキシューズ
革靴
ビジネスや高校で履くようなものから日常で履かれるオシャレな靴まで、革さえ使われていたらぜんぶ革靴
ブーツ
比較的長めの靴。くるぶしぐらいまである革靴は革靴でもあるしブーツでもある。ハイカットスニーカーはくるぶしまであるがブーツとは呼ばない

Tシャツの種類

プリントTシャツ
絵柄がプリントされているTシャツ。反対用語は無地Tシャツ(無地T)。安いのでついつい手にとってしまいがちだがとてつもなくセンスが問われるので買うのは細心の注意が必要
クルーネック
Tシャツの一種。Tシャツは首まわりの形で分類分けされている。クルーネック(crew)は丸首のやつ。一番普通のかたち。
Vネック
首周りの形状がVの字になっている。クルーネックに比べスタイリッシュに見えるが、あまりに深いVだとゲイに見えるので注意。
Uネック
首周りの形状がUの字になっている。バンドマンな感じがでるが、あまり深いUだとやっぱりゲイに見えるので注意。
ボートネック
丸首の平べったい版。鎖骨が見えるぐらいまでざっくり大きな首周りが特徴
ボートネック
ハイネック
わかりやすく言うと野球のユニフォームで、首まであるインナーのやつ。
タートルネック
ハイネックと同じで首まである。ハイネックとの違いは首を覆う生地がより長いこと。
ヘンリーネック
クルーネックにボタンが2,3個ついていて、胸元を開けられるようになっている。最近下火
ヘンリーネック
タンクトップ
タンクトップ。ララライの人とか、サンシャイン池崎が着てる

シャツの種類

ボタンダウンシャツ
襟の先端にボタンがあるシャツの事。首周りで名称が変わるので、生地の違いを重要視するシャツの中では例外的なヤツ
ボタンダウン
オックスフォードシャツ
そういう名前の生地を使って作られたシャツ。少し厚め。ボタンダウンシャツを除いて原則的にシャツは生地によって名称が異なる。
ネルシャツ
正式名称はフランネルシャツ。フランネルという素材で作られたシャツのこと。紡毛糸(ぼうもうし)と呼ばれる梳いていない糸を使っているので肌触りが柔らかくなる
コーデュロイシャツ
コーデュロイという素材でできたシャツ。この生地で出来たジーパンもある。(→コーデュロイジーンズ)
デニムシャツ
杉ちゃんやハンバーグ師匠。量産型大学生は上にデニムシャツ、ズボンにチノパン。
スタンドカラーシャツ
立っている(スタンド)襟(カラー)でスタンドカラー。襟が立っているといいつつも、丸首で襟なしに見えるのが特徴。こちらも首周りで名称が変わる例外的なヤツ。

ポロシャツの種類

カノコポロシャツ
カノコ(鹿の子)という織り方をした生地で作られたポロシャツ。ポロシャツもシャツと同じで生地の織り方で名前が変わる。でもだいたいカノコポロシャツばっかり。

パーカーの種類

プルパーカー
前にジッパーが着いていないタイプのパーカー。
ジップアップパーカー
前にジッパーが着いているタイプのパーカー。ダブルジップアップはジッパーの上げ下げする金具が二つ付いていて二つ目の金具を少し上げてベルトを見せたり出来るやつ。

ジャケットの種類

テーラードジャケット
ジャケットといえばほとんどの場合このテーラードジャケットを指す。ブレザーみたいなやつのこと
テーラードジャケット

セーターの種類

ニット
編んで作られたもののこと。毛に限定されない。綿で作られていても編んでいたらニット
ローゲージ
編みこみの糸が太いもの
アーガイル
柄のこと。ひし形で作られた柄

カーディガンの種類

ショールカラーカーディガン
首周りにジャケットのような折り返しがある
ロングカーディガン
太ももから膝あたりまである

ジーパンの種類

スキニー
とても細い。細すぎるとゲイっぽくなる。スキニーとは「痩せている、骨と皮」という意味
テーパード
足首に向かうにつれて細くなっていく
テーパード
ストレート
普通のやつ。太さがどこでもいっしょ。ブランドによって細さが違うので試着するべき
ストレート
ブーツカット
ブーツの上を覆えるように裾が広がっている。着づらい
シングルステッチ
ジーパンの裾上げ時のミシン掛けの方法。単にミシン掛けしたのがシングルステッチ
シングルステッチ
チェーンステッチ
ジーパンの裾上げ時のミシン掛けの方法。チェーンでうねったように糸掛けされているのがチェーンステッチ。裾がうねったように色落ちしキレイなのでジーパン好きにはコチラが人気らしい
チェーンステッチ
オンス
オンス(ounce、oz)。生地の重さの単位。ジーパンの分厚さを表すときに主に使われる。13オンスを超えると色落ちを楽しめるくらいには長持ちするらしい
ボタンフライ
社会の窓の部分がジッパーではなくボタンになっている
生デニム
リジッドデニムとも。通常のジーパンは洗ったり人工的に色落としをされているが、そういったことを一切していない
セルビッジ
ジーパンを裏返したときに見える縫い合わせのところの解け防止の仕方のこと。折り返しの部分の終端処理がミシン縫いでなければセルビッジ。ほとんどのセルビッジは赤いのでそれで見分けてもよい(通称:赤ミミ)
セルビッジ
アタリ
色落ちした部分の総称
ヒゲ
股間付近の色落ちのこと。白いヒゲにみえることから
ハチノス
膝裏の色落ちのこと
縦落ち
太もも付近が全体的に色落ちしてくること

その他ズボンの種類

ノータック
腰骨あたりに生地のヒダがないもの。通常はコレを買う
ノータック
ワンタック
腰骨あたりに生地のヒダが一重分あるもの。おじさんがよく履いている
ツータック
腰骨あたりに生地のヒダが二重分あるもの。おじさんがよく履いている
ツータック
ジョガーパンツ
ここ1年流行りだした。足首にゴムが入っているズボン
ジョガーパンツ
クロップド
くるぶし辺りまでの長さのズボン。ジョガーパンツやアンクルパンツもクロップドパンツの一種。

マフラー

マフラー
手編みでもらったらうれしい。
ストール
本来は肩掛けの意味だが、夏用の生地の薄いマフラーだと思えばいい
スヌード
マフラーが輪になった
スヌード

服に使われる繊維

リネン
麻。天然素材。夏用の服の素材にとして用いられる。
コットン
綿。もっともよく使われる天然素材。
ウール
毛。カーディガンやセーターに用いられる天然素材。
シルク
絹。普通の服屋さんでは見かけない
ポリエステル
化学繊維。
ポリウレタン
化学繊維。ズボンにストレッチ性を出したいときに混ぜられる繊維。ストレッチする分、綿100%に比べて型崩れしやすい。
ナイロン
化学繊維。主にセーターやカーディガンでウールと混ぜて使用される。(ウール:70%、ナイロン:30%等)毛玉が出来やすい
アクリル
化学繊維。安いニット帽でよく使われている。

生地

フランネル
綿の編み方の名称。紡毛糸(ぼうもうし)という梳いていない糸を使っている
コーデュロイ
綿の編み方の名称。タテにダンボールのような溝があるのが特徴
ワッフル
綿の編み方の名称。食べ物のワッフルのように細かな格子状に起伏がある生地。
デニム
一般的にはジーパンをかっこつけて言いたいときにデニムという。本来はジーパンの生地のことを指す。

店員が話しかけてこない店

だいたいの値段順に並べてあります。

GU
ジーユー。安いがとにかくペラペラで何年も着られる品質ではない。ユニクロとGUは土日にいくつかの商品が「限定価格」となり安く買う事が出来る
しまむら
安いがそこまでペラペラではない。ただ化学繊維を豊富に使っているので毛玉が発生しやすい
アベイル
しまむらの姉妹店。しまむらと同じ特徴だが、服のデザインが若者向けとなっている。靴がとても安く買える
スピンズ
女性物が多いが男用も少しだけ取り扱いがある。とてつもなく安いが少しチャラ目
old navy
オールドネイビー。安い。ペラくはないが生地のごわつき、縫製の雑さがある
forever21
フォーエバートゥエンティーワン。ユニクロと同価格帯で少しチャラ目
H&M
エイチアンドエム。商品によるが安いものの品質はとにかく悪い。こちらもユニクロと同価格帯
ユニクロ
ここ2年値上げ、生地のペラペラ化を行っている。昔ほど安く品質良くというわけにはいかなくなった。ユニクロとGUは土日にいくつかの商品が「限定価格」となり安く買う事が出来る(ユニクロ試着の方法
無印良品
むじるしりょうひん。シャツ類は値段が比較的安く、またカッティングがいいと評価が高い。オーガニックコットンボタンダウンシャツ3,000円(洗いざらしorオックスフォード)の白はとにかく重宝する(無印良品の白シャツについて
GAP
ギャップ。普段は高いがセール時はユニクロ並みに安くなる。また付近にGAPのアウトレット店やファクトリーストアがあれば随時ユニクロかそれ以下の値段で買う事が出来る。ユニクロよりも生地がいい
RIGHT-ON
ライトオン。いうほど安くない。だいたいのイオンに入っているのが強み

店員が話しかけてくる店

こちらは店員の話しかけてくる確率順に並べてあります。

graniph
グラニフ。Tシャツ専門店。サイズ感が他の店とまったく違うので要試着。商品の試着はNGなので店員にいって試着用のTシャツを出してもらおう
グローバルワークス
少し落ち着いている。あまり話しかけてこない
アメリカンイーグル
ジーパンのお店。ベルトもオススメ
ZARA
ザラ。値段が高い。チャラ目の服が多い
wego
ウィゴー。大学生御用達のお店。安い分かなり品質が悪い
coen
コーエン。レイジブルーと同じような商品
ikka
イッカ。レイジブルーと同じような商品
RAGE BLUE
レイジブルー。大学生御用達のお店。womb、wegoの品質を上げたような商品を取り扱う。一人で行くとほとんどの場合話しかけてくる
HARE
ハレ。レイジブルーより少し高め。扱っている商品は似ている
womb
ウーム。大学生御用達のお店。安い分かなり品質が悪い
TK
少しチャラついた感じがある。値下げの思い切りがいい
COMME CA ISM
コムサイズム。落ち着いている。確実に話しかけてくる。値下げの思い切りがいい
ナノユニバース
元は高いが値下げの思い切りはいい

値段の高い店

社会人向け(?)の価格設定の店です

CIAOPANIC
チャオパニック
URBAN RESEARCH
アーバンリサーチ
UNITED ARROWS
ユナイテッドアローズ
SHIPS
シップス
BEAMS
ビームス。とにかくべらぼうに高い
DIESEL
ディーゼル。さらにべらぼうに高い
Nudie Jeans
ヌーディージーンズ。超スキニーのジーパンが人気。でも高い。あんまり一般的じゃない…?
KURO
クロ。ジーパンメーカー。やっぱり高い。あんまり一般的じゃない…?
HRM
ハリウッドランチマーケット(別名:聖林公司-せいりんこうし)。服屋らしからぬ名前。

【おしらせ、というか完全なる宣伝】

文体がもうぜんぜん適当すぎてあれだけどものすごい自由に書いてるブログ「檸檬だくだく」もよろしく.寝る前に読める恐ろしくくだらないやつです.

こんなにも一ミリも目を引かれないタイトルを取り扱ってます: ココア20g / ハイチュウとかってさ / なぜ米と小麦を食べようと思ったのかの謎 /